■「漫画映画」の継承者 〜 クリエーター
「漫画映画」の伝統を継承した一流クリエーターとスタッフ。
この方たちがいたからこそ、「名探偵ホームズ」は記録に残る名作となった。
奇跡はココに・・・。
宮崎駿
近藤喜文
友永和秀
山本二三
クリエーターになりたい人のためのプチ情報
▼はじめにお読みください
・このページは、各人の公式Webサイト情報および書籍記載事項に基づいて作成しています。
・作成にあたり、以下のサイトおよび書籍を参考にさせていただきました。なお不足分データは管理人の判断で補完しました。
はいぱぁトトロの木
日本音声製作者名鑑(vol.1(2004))アニメ・洋画・ゲームソフト・声優・制作スタッフのすべて
・このページ内のすべての情報を無断で転載することを禁じます。
・情報に誤りがある場合は、お手数ですがご連絡いただけたら助かります。
お便りフォーム をご利用ください。
▼クリエーターの詳細情報
宮崎駿(みやざき はやお)
誕生日: |
1941年1月5日 |
出身地: |
東京都 |
備考: |
映画監督。アニメーション作家。
"宮崎アニメ"という一ジャンルを確立するほどの人気を誇る。
初監督作品は「ルパン三世 カリオストロの城」(1979年)
飛行機、戦車好き。昔は手塚治虫のファンだったらしい。 |
●主な著作
「風の谷のナウシカ」DVD発売を記念して、DVDパッケージと同じ絵柄の化粧ケースでコミックセットが発売されました。
中身は通常版と同じものですが、化粧ケース&カラーポスターもついて買って損なし!
|
シュナの旅
著者:宮崎駿
出版社:徳間書店
本体価格:448円
|
宮崎さんが描き下ろしたオールカラーの絵物語。1982年、アニメージュで『風の谷のナウシカ』の連載を開始したのとほぼ同時期に描かれた作品です。宮崎ワールドの原点!
アニメーション映画監督・宮崎駿の企画書・演出覚書・エッセイ、講演・対談等90本を収録。
宮崎アニメの33年間。(楽天ブックスより)
●代表作
・ 風の谷のナウシカ
・ となりのトトロ
・ 千と千尋の神隠し
など多数。
|
近藤喜文(こんどう よしふみ)
誕生日: |
1950年3月31日 |
出身地: |
新潟県五泉市 |
備考: |
アニメーター。
「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」でキャラクターデザイン・作画監督、「もののけ姫」では作画監督等を担当。
スタジオジブリの名作の数々を支え続けた。
初監督作品は「耳をすませば」(1995年)
解離性大動脈瘤に倒れ、1998年1月21日永眠。わずか47歳でこの世を去った。 |
関連ページ: |
近藤喜文さんをふとふり返ると (「SH remix Lab!」より) |
●著作
スタジオジブリの名作の数々を支え続けた動画(アニメーション)の詩人、近藤喜文。わずか47歳で世を去った彼が、
5年の歳月の間に描きとめた、子供たち、そして人々の光あふれる瞬間。(amazonより)
●代表作
・ 耳をすませば
・ 火垂るの墓
・ おもひでぽろぽろ
|
友永和秀(ともなが かずひで)
誕生日: |
1952年 |
出身地: |
? |
備考: |
「LITTLE NEMO」(1989年)では、作画監督、キャラクターデザイン、絵コンテ、イメージ・スケッチも担当する。
現在、 株式会社テレコム・アニメーションフィルムの取締役を務める。
 |
●代表作
・ ルパン三世 風魔一族の陰謀
・ 名探偵ホームズ
|
山本二三(やまもと にぞう)
誕生日: |
1953年 |
出身地: |
長崎県 |
備考: |
美術監督。
宮崎駿が演出した「未来少年コナン」で初の美術監督を担当。
その後も高畑・宮崎両監督作品を数多く手がけ、「じゃりん子チエ」「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「もののけ姫」などでも美術監督を務める。
他の作品に「Coo/遠い海から来たクー」などがある。 |
●著書
フィルムからの言葉 − 山本二三画集
著者:山本二三
出版社名:角川書店
価格:3364円(税込)
「未来少年コナン」「じゃりン子チエ」「天空の城ラピュタ」「火垂るの墓」「リトル・ニモ」他、
そして最新作「COO遠い海から来たクー」より美術178点収録。初の個人画集。(amazonより)
Coo―遠い海から来たクーNewtype garden stories
著者:山本 二三 (著)、景山 民夫(原作)
出版社名:角川書店
価格:1835円(税込)
日本テレビ開局40周年記念映画の「遠い海から来たクー」の世界を、
山本さんの美しいイラストと原作者・景山民夫の文章で紹介しています。(amazonより)
●代表作
・Coo − 遠い海から来たクー
・じゃりん子チエ
・天空の城ラピュタ
|
▼クリエーターになりたい人のためのプチ情報
■ 現役バリバリの方の生の声を聞いてみませんか? |
All About [フリーランス] (漫画・アニメーター)
漫画やアニメーションの世界の仕事情報と、フリーで活躍されている方々のサイトが紹介されています。
現場でバリバリ仕事をされているアニメーターや演出家、脚本家の生の声が聞けます。(いや、読めます(笑))
これらの職業を目指している方は、一度眼を通しておけば人生のヒントが隠されているかも?!
※「漫画・アニメーター」は、ページ左側 「おすすめINDEX」 の 「職業別の情報」の中にあります。
|
■ 自宅で目指そう、アニメーター! |
テレコム・アニメーションのアニメ塾EX(エキスパート)
「名探偵ホームズ」の制作会社でもあるテレコム・アニメーション直営のアニメーター育成講座です。
基礎的なトレスの練習から高度な中割りまで、「動き」の分野をトータルに学べる内容なので
インターネットに接続できる環境であれば、どこに住んでいてもアニメーターを目指すことができます!
受講料が10万円(税込)とちょっと高めですが、テレコムスタッフから直接添削を受けられるため
十分元が取れると思いますよ♪
才能があれば、テレコムスタッフからスカウトされることも?!
(2004年度、テレコムのアニメーター採用試験には、アニメ塾の卒業生が2名合格したそうです★)
|